2022年8月30日 更新!
【静岡市清水区】外壁の色選び『黒』を選ぶ時の注意する点!!
【静岡市清水区】外壁の色選び『黒』を選ぶ時の注意する点!! 静岡市清水区の外壁塗装&屋根塗装専門店の モチエイ 望月です! モチエイは地元に根差した地域密着の外壁塗装&屋根塗装専門店として 静岡県静岡市清水区・葵区・駿河区で多くの塗装工事を行わせていただいております🏠✨ お住まいの不便や悩みを解決し、 外壁塗装・屋根塗装を通して地域社会に貢献していきますのでよろしくお願いいたします。 最近、流行りの『黒』を取り入れた外壁が多く見受けられるようになりました🏠 『黒い外壁も良いけど、汚れやすいのでは?』と、黒の外壁を選ぶ際に、汚れやすさが不安な方も多いかと思います。 黒の外壁だと汚れが目立ちやすいのは事実です。 外壁と汚れの色の差が大きいのが理由です。しかし、汚れを目立ちにくくする工夫やお手入れ方法さえ知っていれば、 汚れやすさをカバーし綺麗に保てることが出来ます。 今回は、『黒の外壁で格好よく仕上げたい!』という方に、 『外壁の色選び『黒』を選ぶ時の注意する点!!』をご紹介します。 黒い外壁で目立つ3つの汚れ 黒い外壁で目立ちやすい汚れを3つ紹介します。 汚れてしまう原因があれば、適切な対応をすることが出来ます。 ●砂埃(白色) 砂埃は、黒い壁で一番気になる汚れです。 特に軒下は雨が当たりにくい箇所なので、適切な対応をすることが出来ます。 ●鳥の糞(白色) 鳥の糞は、同じ白い汚れで目立ちます。 手の届く範囲のものは、見つけ次第掃除を行いましょう。 乾くと落ちにくくなってしまい、壁が傷む恐れがあります。 ●コケ(緑色) コケの緑色も悪化すると目立ちます。 塗装したばかりであれば、ふき取ることが出来ますが、外壁自体の劣化が進むとコケが根付いてしまいます。 放っておくと繁殖してしまうので、こまめにお掃除することや、定期的なメンテナンスが重要です。 汚れやすさを解消するポイント💡 黒い外壁にしたい方へ、汚れが目立たないようにするためのポイントをご紹介します! 《少し色味を抑えた黒にする》 汚れを少しでも目立たせたくない方は、色味を抑えた黒を選びましょう! 真っ黒で塗装してしまうと、汚れが目立ちやすく、色褪せもしやすくなります。 長期間、綺麗な状態を保たせたいなら、グレーに近いような色を選ぶことをおすすめします(^^)/ 《定期的なお手入れをする》 綺麗な状態を長持ちさせたいなら、こまめにお手入れをしましょう! ご自身で出来る範囲の外壁の汚れを洗い流したり、プロによるメンテナンスを依頼したりと、定期的にお手入れすることで 長期間ご自宅を綺麗に保つことができます。 いかがだったでしょうか? 黒い外壁は汚れが目立ちやすいです。 しかし、汚れやすさをカバーするポイントをおさえていれば、安心して選んでいただけます🌼 汚れにくい対策をして、モダンでおしゃれなお家を楽しんでください🏠🌟 こんなこと聞いていいのかな?どんな些細なことでも構いません。 是非ショールームにいらしてください。ご来店をお待ちしております! 外壁塗装・屋根塗装の事ならモチエイへなんでもご相談ください🌠 静岡市地域密着50年・施工実績3,000棟以上🏠 静岡市清水区地域密着 ■外壁塗装・屋根塗装専門店ショールームopen ■モチエイが手掛けた施工事例を是非ご覧ください!! ■外壁塗装・屋根塗装のお問い合わせはこちら! ■お問い合わせはこちら! 無料お見積依頼・お問い合わせ 無料屋根外壁診断 無料雨漏診断

続きはこちら