2023年5月31日 更新!
外壁塗装業者の正しい選び方は?優良業者、悪質業者の特徴を紹介!
外壁塗装業者の正しい選び方は?優良業者、悪質業者の特徴を紹介! 外壁塗装を行う際は、ひとまず依頼する業者を見つけなければなりません。 ただ、全国にはたくさんの外壁塗装業者がありますので、 「どこに依頼すればいいの?」 という疑問を抱えてしまっている方もたくさんいるでしょう。 そこでこの記事では、外壁塗装業者の正しい選び方や、優良業者、悪質業者の特徴について詳しく解説していきます。 外壁塗装で後悔したくないという方は、是非最後までご覧ください。 外壁塗装業者の選び方が重要な理由は? イメージ通りの外壁に仕上がるためには、業者の選び方が大切になってきます。 なぜなら、依頼する業者によって仕上がりや対応の質、料金が大きく異なるからです。 中には、技術レベルが低かったり、対応が雑だったり、ぼったくりに近い料金を請求してきたりする業者もありますので、時間をかけて慎重に依頼する業者を見つけていかなければなりません。 適当に外壁塗装業者を選ぶとどうなる? では次に、適当に外壁塗装業者を選ぶとどうなるのかということについて、詳しく見ていきましょう。 ・トラブルに巻き込まれる可能性が高くなる 適当に外壁塗装業者を選ぶと、トラブルに巻き込まれる可能性が高くなります。 よくあるのが、 ・高額請求トラブル ・仕上がりに関するトラブル ・アフターフォローに関するトラブル です。 これらのトラブルに巻き込まれると、不快な思いをすることになりますし、場合によっては相場よりもはるかに高額な費用を支払う羽目になりますので、依頼する業者はとにかく慎重に選ぶようにしましょう。 ・イメージ通りの仕上がりにならない 外壁塗装には、決して安くない費用がかかります。 高額な費用を支払うわけですから、できるだけイメージに近い仕上がりにしたいですよね。 ただ、適当に業者を選んでしまうと、技術レベルの低い業者に当たってしまう可能性が高くなるのです。 そうなれば、当然イメージ通りの仕上がりにならなくなります。 ・終始気分が悪いor不安になる 外壁塗装業者の多くが、顧客を最優先に業務を遂行しています。 ただ、中には顧客に対して雑な対応、横柄な態度を取る業者もあります。 このような業者に依頼してしまうと、終始気分が悪くなるだけでなく、引き渡しまでずっと不安な気持ちで過ごさなければならなくなるのです。 大切な我が家を安心して託すためにも、対応が丁寧な業者を選ぶことを強くおすすめします。 悪質な外壁塗装業者の特徴は? では次に、悪質な外壁塗装業者の特徴について詳しく見ていきましょう。 これから紹介する項目に当てはまる業者が必ずしも悪質とは限りませんが、悪質である可能性が非常に高いため、慎重に検討していくことをおすすめします。 ・HPがない ネット社会となった現代においては、業種や業界にかかわらず、どの会社もHPを持っています。 HPは名刺代わりとなりますので、会社としては作らない理由がないのです。 それにもかかわらず、中にはHPを作っていない所もあります。 HPを作らない理由は、 ・HPを作るための資金がない ・HPを作れない理由がある 上記どちらかである可能性が高いです。 もちろん、上記以外の理由でHPを作っていない所もありますが、HPがないと事前に情報収集ができませんので、安心して依頼することもできません。 安心して外壁塗装を依頼するためにも、まずは候補としてピックアップした業者のHPを確認するところから始めましょう。 ・対応の質が悪い 悪質業者は、従業員の教育を疎かにしているケースが多いです。 そのため、顧客に対して雑に対応してきたり、横柄な態度を取ってきたりすることもあります。 中には、対応は丁寧でも一切提案がないというケースもあります。 これでは安心して外壁塗装を依頼することはできませんし、長期的なお付き合いも難しいですよね。 電話で問い合わせをした時や、出張見積もりで担当者と会った時に、少しでも対応に違和感を覚えた場合は、別の業者への依頼を検討した方が良いでしょう。 ・見積もりが適当 先ほども解説したように、外壁塗装には決して安くない費用がかかります。 この記事を見ている方の多くが、 「できるだけ安く依頼したい」 そう考えているでしょう。 できるだけ安く外壁塗装を依頼するためには、ひとまず業者から見積もりを取る必要があります。 この時に、悪質な業者は「一式」という単語を用いて、内訳などを一切記入せず、合計金額のみ記載してくるケースがあります。 このような業者に依頼すると、ぼったくりや高額な追加費用請求をされる可能性が高くなりますので注意が必要です。 優良な外壁塗装業者の特徴は? では次に、優良な外壁塗装業者の特徴について詳しく見ていきましょう。 実績が豊富 優良な外壁塗装業者は、多くの顧客から愛されているため、実績がとにかく豊富です。 実績が豊富ということは、ノウハウも蓄積しているということですので、安心して依頼できます。 こう聞いて、 「業者の実績はどこで確認すればいいの?」 という疑問を持つ方もいると思いますが、業者の実績についてはHPに掲載されていることが多いため、事前に確認しておきましょう。 HPが作り込まれている 優良な外壁塗装業者は、自社HPの質がかなり高いです。 見やすいデザインになっていることはもちろん、様々な情報が網羅されているため、 ・所在地 ・許可、認可の有無 ・実績 ・アフターフォローの内容や有無 などを事前に確認できます。 事前に多くの情報を入手できれば、その情報を自分の中で整理したうえで問い合わせができますので、スムーズ且つ安心して準備を進められるようになるのです。 とにかく丁寧に対応してくれる 優良な業者は、とにかく対応が丁寧です。 態度や言葉遣いはもちろんのこと、些細な質問にも丁寧に答えてくれます。 また、より良い仕上がりにするために様々な提案を行ってくれますので、外壁塗装に関する知識が一切ない方でも安心して依頼できるのです。 自分に合った外壁塗装業者を選ぶコツ では次に、自分に合った外壁塗装業者を選ぶコツについて詳しく見ていきましょう。 ・実績を確認する 依頼先候補となる業者が見つかったら、まずは実績を確認しましょう。 先ほども解説したように、どの業者も基本的には自社HPで写真付きの実績を掲載していますので、必ず目を通しておいてください。 ・料金を確認する 外壁塗装には相場が存在していますが、実際の料金は業者によってばらつきがあります。 予算内で外壁塗装を行うためにも、事前に料金を確認しておくことが大切です。 ただ、外壁塗装の料金は塗装面積や使用する塗料など、様々な要素によって変動しますので、HPには記載されていないこともあります。 そのような場合は、希望条件をできるだけ細かく出したうえで見積もり依頼をしてみることをおすすめします。 ・アフターフォローの内容や有無を確認する 安心して外壁塗装を依頼するためには、アフターフォローについても確認しておかなければなりません。 アフターフォローの有無や内容というのは、業者によって大きく異なりますので、できるだけ手厚いフォローを行ってくれる業者を選ぶようにしましょう。 そうすることによって、工事後にトラブルが発生したとしても早急に対応してもらえるようになります。 ・電話や対面での打ち合わせを行う 外壁塗装の依頼先業者をピックアップしたら、まずは電話や対面での打ち合わせを行いましょう。 そうすることによって、 ・対応の質 ・提案の有無 ・担当者との相性 などを確認できます。 ・相見積もりを取る 先ほども解説したように、外壁塗装には決して安くない費用がかかります。 予算内でイメージ通りの仕上がりにするためには、複数の業者から相見積もりを取り、料金を比較することが大切です。 相見積もりを取ることによって、 ・見積もりの丁寧さ ・トータル料金 ・割引や特典の有無 などを同時に確認できますので、自分に合った優良業者を見つけやすくなります。 まとめ 外壁塗装を行う際は、 ・どの塗料を選ぶか ・どの色を選ぶか ということも大切ですが、どの業者に依頼するかということもかなり重要になってきます。 適当に依頼する業者を選んでしまうと、様々なトラブルに巻き込まれたり、イメージとは違う仕上がりになってしまったりする可能性が高くなりますので注意してください。 全国で活動している多くの外壁塗装業者は顧客想いの優良業者ですが、中には悪質な業者もあります。 このような業者を避け、安心して外壁塗装を依頼するためにも、今回紹介したことを参考にしながら、時間をかけて慎重に依頼先を探していきましょう。

続きはこちら