シックで素敵なお家になりました!【静岡市清水区 E様邸】
(2025.03.29 更新)
シックで素敵なお家になりました!【静岡市清水区 E様邸】 施工データ
施工住所 | 静岡市清水区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
施工内容詳細 | 外壁・屋根塗装工事 |
工事を行ったきっかけ | 外壁と屋根の塗り替えを検討していました。 |
外壁使用塗料 | 【下塗り材】無機有機ハイブリットEPO【上塗り材】ラジセラ pro PX-736 |
屋根使用塗料 | 【下塗り材】無機有機ハイブリットEPO【上塗り材】ケイセラⅡ カカオブラウン |
工事日数 | 33日間 |
工事完了月 | 2025年2月 |
シックで素敵なお家になりました!【静岡市清水区 E様邸】 写真ギャラリー
足場メッシュシート設置
塗料の飛散防止するための、メッシュシートを取りつけます。高圧洗浄作業中
高圧洗浄機を使って、外壁や屋根に長年蓄積された頑固な汚れや埃を除去します。使用塗料 外壁【下塗り材】
【下塗り材】(外壁)には、無機有機ハイブリットEPOを使用しています。使用塗料 外壁【中・上塗り材】
【中・上塗り材】(外壁)には、ラジセラ pro PX-736を使用しています。使用塗料 屋根【下塗り材】
【下塗り材】(屋根)には、無機有機ハイブリットEPOを使用しています。使用塗料 屋根【上塗り材】
【上塗り材】(屋根)には、ケイセラⅡ カカオブラウンを使用しています。使用材料 シーリング
シーリングには、SRシール S-70を使用しています。
シーリング自体の性能を損なわずに、表層のみを柔軟に強靭に補強し、シーリングの塗膜割
れを抑制してくれます。
屋根【下塗り作業中】
屋根の下塗りを行っていきます。
【下塗り】旧塗膜と次に塗る中塗りとの密着性や、隠蔽性を高めるため、中塗り材を塗る前
に下塗り材を塗ります。
屋根【中塗り作業中】
屋根の中塗りです。
【中塗り】中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると、必ず塗りムラができてしまいま
す。綺麗に仕上げるために重要な作業です。ご希望のカラーを塗装していきます!
屋根【上塗り作業中】
屋根の上塗り作業中ですが、膜厚になり、ツヤが高まり鮮やかな色になっています。外壁【下塗り作業中】
外壁の下塗りを行っていきます。
【下塗り】旧塗膜と次に塗る中塗りとの密着性や、隠蔽性を高めるため、中塗り材を塗る前
に下塗り材を塗ります。
外壁【中塗り作業中】
外壁の中塗りを行っています。
【中塗り】中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると、必ず塗りムラができてしまいま
す。綺麗に仕上げるために重要な作業です。
外壁【上塗り作業中】
外壁の上塗りを行っています。
【上塗り】塗料の性能を発揮できる膜厚にし、耐久性とツヤを高めるため、必ず弊社では上
塗りを行います。
ベランダ床面【下塗り作業後】
ベランダ床面の下塗りを行っていきます。ベランダ床面塗装【中塗り作業後】
ベランダ床面の中塗りを行っています。ベランダ床面塗装【上塗り作業後】
ベランダ床面の上塗り後です。
直接の雨漏りの原因となりますので、ベランダ床面の防水塗装はとても大切になります。こ
れで安心です!
外壁補修工事【シーリング】状況
【シーリング施工前】経年劣化によりシーリング材にかなりのひび割れが目視できます。外壁補修工事【シーリング】撤去
多くひびが入ってしまったシーリングを撤去していきます。外壁補修工事【シーリング】プライマー塗布
【プライマー塗布】プライマーの塗り忘れや、塗りムラなどないよう丁寧に塗布していきま
す。どんなに性能が良いシーリング材であっても、いい加減に塗られていては、防水の役割
を果たせなくなってしまいます。プライマー塗布がきちんと行われないと、雨水が塗装の弱
い裏側(つまり壁の中)にまわり、サイディング材の寿命を短くしてしまいます。
外壁補修工事【シーリング】充填作業中
【充填】新たにコーキング材を充填します。外壁補修工事【シーリング】補修後
【補修後】新しいシーリング材が充填されました。完了
ご夫婦でじっくりお色選びをされました。シックでぴったりのお色に、ご満足いただけたことは、スタッフの今後の自信に繋がります!
ありがとうございました(*^^*)